老人短期入所事業・障害者短期入所事業
安全で安心した時間が過ごせます。
短期入所(ショートステイ)とは
ご自宅において介護を受けている方が利用できるサービスです。
ご家族様など介護されている方の一時的な理由(旅行、冠婚葬祭、介護疲れ、病気等)により短期的に自宅での介護ができなくなった場合、ご家族様に代わって食事、入浴、排泄等の日常生活に関するお世話をいたします。
ご利用対象者
短期入所 (介護給付) |
介護保険の被保険者証をお持ちの方で要介護1から要介護5と認定された方。 |
---|---|
介護予防短期入所 (予防給付) |
介護予防給付において要支援1、要支援2と認定された方。 |
(障害福祉サービス) 短期入所 |
障害福祉サービスにおいて短期入所ご利用の認定をされた方。(受給者証をお持ち方) |
生活管理指導事業 (時津町よりの委託事業) |
時津町より利用認定を受けた時津町在住の在宅高齢者の方。 |
サービスの内容
居室の提供 | 1人部屋(15室)、2人部屋(5室) |
---|---|
食事 | 当施設では、管理栄養士が作成する栄養バランスの取れた献立表により、ご利用者様の身体の状況及び嗜好に考慮した形態(常食、嚥下食、ソフト食)の食事をお出しします。 |
入浴 | 入浴は週2回以上行います。入浴日以外は清拭を行います。別に個浴がありますので入浴日以外でも希望により入浴できます。 寝たきりでもリフト浴槽を使用して入浴することができます。(臥位式) |
排泄 | 排泄の自立を促すため、ご利用者様の身体の能力を最大限活用した援助を行います。 |
機能訓練 | 日常生活を送るのに必要な機能の回復またはその減退を防止するための訓練を施します。 リハビリ機器詳細 |
健康管理 | 嘱託医と看護・介護職員が連携して、ご利用者様の健康管理を行います。看護職員が脈拍、血圧、体温などを測定・記録します。 また、夜間においては常時、看護職員と連絡がとれる体制を整え、必要な場合には施設からの緊急な呼び出しに応じて出勤し、健康上の管理等を行います。 |
療養食の提供 | 疾病治療の直接手段としての医師の発行する食事せんに基づき、ご利用者様の年齢、心身の状況によって適切な栄養量及び内容を有する療養食の提供を行います。 |
その他自立への支援 |
|
送迎
ご自宅まで送迎いたします。
身体状況に合わせ、車椅子が乗り降りできる車輌もご用意いたしております。
送迎時間 | 原則として 10時00分~16時00分(時間外の送迎はお問い合わせ下さい) |
---|---|
送迎実施地域 | 時津町・長与町全域及び長崎市北部地区(琴海・横尾・滑石・岩屋・西北・西浦上) (送迎実施地域を超えての送迎については、実費ご負担願います。) |
ご利用料金
施設概要
事業開始 | 平成3年3月1日 |
---|---|
増築年月日 | 平成22年3月1日 |
建物延面積 | 896.04㎡ |
利用定員 | 25名(障害福祉サービスの定員は空床3名) |
居室 | 1人部屋(15室)、2人部屋(5室) |
居室設備 | 洗面台、トイレ、カラーテレビ、ナースコール、エアコン、物入 |
施設設備 | 食堂、喫茶コーナー、機能訓練室、医務室、静養室、一般浴室・特殊浴室、相談室、面会室(特養併設) |
お申込み
介護認定を受けている方(介護保険の被保険者証をお持ちの方)
要介護1~5の認定を受けている方は、担当のケアマネージャーを通じて時津荘へご連絡ください。
要支援1・2の認定を受けている方は、お住まいの地域包括支援センターへご相談ください。
介護認定を受けていない方は お近くの市町の高齢者窓口にご相談ください。
障害福祉サービスの認定を受けている方(障害福祉サービス受給者証をお持ちの方)
短期入所ご利用の認定を受けている方は、ご本人から直接申し込みいただけます。
(受給者証をお持ちの方)
短期入所ご利用の認定を受けていない方は、お住まいの市町の障害福祉課にご相談ください。
(時津町よりの委託事業)
時津町在住の65歳以上の高齢者の方及び生活習慣等の指導、支援を必要とされる方を対象として、短期入所を利用することにより指導、支援を行います。
利用に当たっては、時津町高齢者支援課 TEL(代)095-882-2211へご相談ください。
時津荘 障害者短期入所事業
〒851−2101
長崎県西彼杵郡時津町西時津郷1235番地
TEL 095-882-0123(代)
FAX 095-881-1006
ご利用にあたり、事前の施設見学も受付けています。ご利用をお考えのご本人様及びご家族様は、ぜひ一度お気軽にお電話ください。担当職員が詳しく説明いたします。
(電話受付時間 月曜日~金曜日(祝日休)8時30時から17時30分)